- STAFF VOICE 2025.1.29 初詣の由来
- NEWS 2025.1.28 クリーンアップ活動 2025.1
- NEWS 2024.12.5 定禅寺通クリーンアップ2024 Vol.4
- STAFF VOICE 2024.11.28 忠犬ハチ公の生涯
- NEWS 2024.11.26 クリーンアップ活動2024.11
数歩下がって
2022.2.2
この記事を書いた人
代表取締役社長
年末に体調を崩してから早くも1カ月。検査はしているというものの、残る咳に不安を覚えながら先日診察を受けたところ、副鼻腔炎(蓄膿症)になっており、咳の原因もそこにあるとお医者様に診察されました。
40年以上生きてきて、鼻水が起因となりここまでつらい気管支炎になるのだと初めて知り、己の無知を恥じると共にコロナ対策と併せて自己管理も一層引き締めなければと感じています。
自分たちの身の回りに考えを移してみると、今起こっている事象も大小様々な事を含め、何かが原因・遠因となり生じているのだと理解出来ます。しかし、いざ予想してみようとすると、直接的で分かりやすい事から、浅薄な知識ではとても計ることも出来ない複雑な事まであり、知恵を働かせ足掻いてみても中々うまくいきません。
解決策とまではいきませんが、何かに詰まってしまった時に少し離れた遠くから、状況を俯瞰してみることの重要さを最近は以前にも増して考えます。数歩下がる事により様々な繋がりが見えやすくなりますし、少しだけ心に余裕が生まれるのかもしれません。