- STAFF VOICE 2025.1.29 初詣の由来
- NEWS 2025.1.28 クリーンアップ活動 2025.1
- NEWS 2024.12.5 定禅寺通クリーンアップ2024 Vol.4
- STAFF VOICE 2024.11.28 忠犬ハチ公の生涯
- NEWS 2024.11.26 クリーンアップ活動2024.11
実りの秋
2020.10.2
この記事を書いた人
PM担当
芸術の秋、食欲の秋など、秋を表す言葉はいくつかありますが、私は「実りの秋」という表現が好きです。
秋になると様々な食物が実り、収穫を迎える時期…ということで、果樹園にブドウ狩りに行ってきました。
園内は芳醇な香りに包まれ、頭上には食べごろのブドウがたくさん垂れ下がっており、つい歓声を上げてしまうほどでした♬
ブドウは品種が多く、種無しや皮ごと食べられるものなど食べやすく人気のフルーツです。
ここで質問です。
皆さんはブドウをどこから食べ始めますか?
美味しく食べるコツは…
肩の部分(上のほう)が甘くなる傾向にあるため、下の部分から食べていくと甘味が強くなっておいしく食べることができるそうです。
ぜひお試しくださいね。
また、ブドウの皮には「アントシアン」や「ポリフェノール」という成分が多く含まれており、疲労回復、眼精疲労改善、がん予防等に期待される効能があるそうです。
昨今の感染症予防対策の他に、残暑で疲労した身体に栄養価が高い旬の食物を取り入れることで、寒くなる季節に向けてバランスを整えながら元気に過ごしてまいりましょう。