- STAFF VOICE 2025.1.29 初詣の由来
- NEWS 2025.1.28 クリーンアップ活動 2025.1
- NEWS 2024.12.5 定禅寺通クリーンアップ2024 Vol.4
- STAFF VOICE 2024.11.28 忠犬ハチ公の生涯
- NEWS 2024.11.26 クリーンアップ活動2024.11
備えあれば・・・
2020.6.26
この記事を書いた人
損害保険担当
昨今の新型コロナウイルス感染症の対応が長期化する中。
私達も、少しずつ当たり前の日常を取り戻しつつあります。
今年は、お花見や新緑の春の風物詩も自粛ムードが漂い我慢の春となりました。
そして季節は、アッという間に夏を迎えようとしています。
私はこの季節、まず第一に連想してしまうのが台風です。
近年大雨の災害が多発しており、全国各地で甚大な被害がもたらされています。
夏の台風は動きが遅く、不規則で複雑な進路をとる特徴があるそうです。
勿論、自然災害に太刀打ちできませんが、災害に備える事は大切なことです。
その対策の1つに、ご自宅の火災保険があります。
火災保険は『火事』だけではなく、風災・雹災・落雷・水害等…
災害の総称を補償するだけのプランではなく、災害以外の事故も総合的に補償してくれる商品などもあります。
毎年災害に見舞われる日本列島、 雨の季節に入る前に現在ご加入の火災保険ご確認されてはいかがでしょうか?
コロナ対策!災害対策!まだまだ気は抜けませんね。