- STAFF VOICE 2025.1.29 初詣の由来
- NEWS 2025.1.28 クリーンアップ活動 2025.1
- NEWS 2024.12.5 定禅寺通クリーンアップ2024 Vol.4
- STAFF VOICE 2024.11.28 忠犬ハチ公の生涯
- NEWS 2024.11.26 クリーンアップ活動2024.11
メラビアンの法則
2021.9.29
この記事を書いた人
PM担当
二十四節気では秋分を迎え、金木犀のやさしい香りを感じる季節になりました。
みなさんはメラビアンの法則をご存知でしょうか?
メラビアンの法則によると人の第一印象は3~5秒で決まるとされており、見た目などの視覚情報に影響を受ける割合が55%を占めると言われているようです。
今よりも相手に好印象を抱いていただけたら、ビジネスシーンでも円滑なコミュニケーションが計れるのではないでしょうか。
そこで、自分に似合うカラーを知ることができる、パーソナルカラー診断というものがあります。
その人の生まれ持った肌や瞳、髪などの色から雰囲気が調和する色(=似合う色)を導き出す理論のことです。人それぞれの個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います。色相/彩度/明度を軸に(春・夏・秋・冬)の4タイプに診断されます。
以前、知人の診断士に診断してもらった結果、私のカラーは(秋)タイプでした。
ご興味のある方はカラー診断を体験し、ご自身にあったカラーを味方に印象アップしてみてはいかがでしょうか。
当社はブランドパーソナリティとして「身近で頼れる大家さん」を目指しております。
PM課はテナント様と接する機会が多く、窓口のような存在です。テナント様に寄り添い、親しみやすさを感じていただけるような対応を心がけております。
いま何かお困りごとはございませんか?
お気軽にPM課担当へご相談くださいませ。